さぁ上昇だ(鹿島戦 勝利)
スコアーは1-0ですが、内容はそれ以上の勝利ではないでしょうか。
ナビスコのアウェー清水戦がチームの底だったか。
闘莉王が入って、最終ラインが安定し、チームに落ち着きが出てきたのが大きい。
広島では連携がいまひとつのところがありましたが、この日はそれも解消傾向。
試合を重ねるごとによくなっていくでしょう。
56,000人超入ったスタジアムの雰囲気。今日はここ数試合のギクシャクしたゴール裏と選手の関係はありませんでした。
確実に選手のモチベーションを高め、選手を後押ししたサポーターでした。
連休の最終日にやっと結果でサポに報いてくれたチーム。
スタジアムの器に恥じない試合ではなかったでしょうか。
それにしても、鹿島のFW陣のへたれぶりはひどいね。
ファビオジュニオールのスピードの無さにずいぶん助けられた。
鹿島も高い買い物をしたもんだ。
| 固定リンク
コメント