瓦斯撃破で三位
美味い酒が呑めました。
暑い中、最後まで相手を上回る運動量を見せた選手たち。やはりこのチームは気持ちが問題なのだとわかりました。
山瀬、長谷部のボランチ、両名とも前にスペースがあるほうが良いプレーが出るような気もしました。相手にもよるのでしょうが。
達也のキープのうまさ、永井に良い意味での強引さが出てきたあたりも良い傾向。
この4名はゴールという結果が出ればスパークするでしょう。
瓦斯にチームの格(色々な意味で)を見せ付けることができた意地に一戦。
朝日の朝刊のコラムも今の上位2強(記事は三強で鹿島が入っていたが、それには納得いかないので)に割り込めるのは浦和だけだと叱咤を受けてました。
口先だけでなく、本当に優勝争いに最後まで残ってもらいたい。
首位には勝点で11届いてません。苦手なチームを作らない、負けないことがセカンドの課題でしょう(東海アウェーみたいなことは言語道断)。
参戦の記録はゆるゆると更新します。
それにしても恐るべき穴ザーワールド。彼に5万人の観衆の中で笛を吹く資格があるかどうかは、5万人が感じて帰ったことでしょう。サッカーに合わせ技一本というルールがあるとは、目からうろこです。
それと、大学生の控えで試合の出場機会を得られた日本代表右サイドは、この試合、何か仕事をしたのでしょうか。
そんなやつに代表の立場を奪われる我がチームのキャプテンも如何なものとは思いますが、そんなこともあってか我がチームのキャプテンの出来はかなり良かったが...。
| 固定リンク
コメント
TBありがとうございました。
まったく、アナザーワールドはどうにかしてほしいものです。
笛吹き半年停止ぐらいの処分でも甘すぎる…。
投稿: pata | 2004.06.28 13:11
トラバありがとうございます!いつも見てます!
ブログ初めて2ヶ月弱の若輩に與野市民さんからトラバ頂けるなんて感激しました~!!
これからも覗かせていただきます、よろしくお願い致します。
投稿: ishiken | 2004.06.28 22:33
トラバありがとうございます!いつも見てます!
ブログ初めて2ヶ月弱の若輩に與野市民さんからトラバ頂けるなんて感激しました~!!
これからも覗かせていただきます、よろしくお願い致します。
投稿: ishiken | 2004.06.28 22:34
はじめまして、TBありがとうございました!
瓦斯的Blogに選んでもらってびっくりしました。
こちらを読むとまた悔しさが…(笑)
2nd対戦楽しみにしてます!
投稿: wabisabi2004 | 2004.06.29 22:33