敵状視察 ホーム 大宮戦
もう明日が大宮戦、本当にキツキツのスケジュールです。
前節は藤本不在で中盤が作れず磐田に力負けをした模様。
藤本は膝の打撲。 浦和戦には間に合うか?
そのかわり、駒場でヘディングを決められた冨田は鼻骨骨折の疑いありだそうで出場は微妙。選手層が厚くないのでやり繰りは大変そうです。
栗鼠的ブログ
大宮よんよんに 「新しい球技に出会った夜」というエントリーのタイトルが素敵です。シュート3本だったらしいのですが、誰が撃ったのか印象がないそうです。調べたらトゥットと久永と桜井らしい。
クリスティアンはシュートゼロ。磐田がうまく守ったのか、大宮の前に行く姿勢が足らないのか?
答えは明日わかるでしょう。
アマザケオオミヤ 4-4-2の二列目右にトゥットを置くという布陣でここのところの試合を戦っているようです。動きはいいけどドリブルで突進してカットされるという場面が目に浮かびます。
「今日みたいなサッカーじゃ降格してもおかしくない」との声が選手から出ているようで、開幕当初の躍動感がなくなり閉塞感がチームを覆っているようです。浦和との戦いを契機にチームを立て直してください。
埼スタでアウェーチームが持参するお土産は、勝点3と決まっています。熊谷の後の埼スタだからといってホームと勘違いしないように。
こちらに採点表が載ってます。
藤本不在だとセットプレーのキッカーがトゥットらしい。驚き。
| 固定リンク
コメント
こんばんは。 かなりご挨拶遅れましたが私のブログの記事のリンクを貼ってくださりありがとうございます。 アクセス解析したところ、おかげ様でアクセス数が倍増しました。(今でもこのページにアクセスしてくださる方がいます。) 御礼申し上げます。
投稿: chattenoire | 2005.07.28 23:48