歓迎!
クラブ休業中に発表となった新規加入2題。
フロントの良い仕事ぶりが光ります。他チームのフロントと選手の関係を注意深く見ているあたりが。
黒部 光昭選手、加入のお知らせ
京都からのレンタル移籍。2月1日からだから、フェスタは来ないのかな?
昨年のレンタル先のセレッソとは、掟破りの戦力外通告で縁が切れていたのに、セレッソ系の反応のほうが多いようで... ...。
レンタル移籍の選手って久しぶりのような感じが。赤いユニの袖に手を通せば形態は関係ありません。
長身ですがポストプレーは苦手なようで。マリッチ、ワシントン、黒部とみると、昔の電柱系失敗の経験は強く活かされているようです。
あぁ、ちなみに、浦和は最近お金の使い方は、だんだん上手になってなす。むやみにポンっとは出しません。
相馬 崇人選手 獲得のお知らせ
こちらは完全移籍。昨年の左は三都主と平川。でも平川は本来は右。計算できる左を補強することに何の異論もありません。三都主も1年を通じると波はありますから。
三都主を超えるような活躍をして浦和を踏み台にして羽ばたいてくれるのならそれはそれで嬉しいこと。むしろそうなれるような活躍を期待したいところです。
背番号、どうなるのだろう。空いているのは、3、12、16、18か。黒部12、相馬16、ワシントン18というところが順当か。誰かが3番になるはずだから、そこが空くんだよね。誰?
伸二が来たらまた話は別だが...。
| 固定リンク
コメント
新年明けましておめでとうございます。
今年はよろしくお手柔らかにお願いいたします。(出来れば思い切り手を抜いてください)
リファラでこちらからのジャンプが増加していたので、ご挨拶に参りました。どこにLINK張られているか、一瞬探してしまいましたが…。
ポンとは出ませんか、やはり。
レンタル料金(年俸分+借り賃込)で、今期の黒部選手年俸分を肩代わりしていただいたということで、こちらのお手うちとなるのでしょうかね。
いや、もしかしたら何だかの人的補償(野球のFAのようですね)で若手の選手をお預かりする可能性も無きにしも非ずでしょうから、その時はよろしくお願いいたします…。
(しかし三上の借りがありました)
投稿: 杏綬 | 2006.01.06 10:10
はじめまして。
TBどうもです。
どうか西京極ではホームジャックなどされぬようお願い申し上げます。
浦和さんを選択したのにはゲルトがいるんも多少なりともあるんでしょうね。
「ビッククラブ」っても勿論あるんでしょうけど。
黒部サイドからマスコミを通じた売り込みのあとに獲得するあたりは確かに商売上手ですね。
投稿: nlns | 2006.01.06 20:32
いつも勝手にTBさせてもらっています。
ブログを始めたばかりで、とても参考にさせてもらっています。
これで移籍は打ち止めですかね?
投稿: REDS-WING | 2006.01.09 18:08