A3に行ってきた
![]() JEFゴール裏 数はいました |
ひょんなことからタダ券を入手できたので、来年のACL敵状視察を兼ねて国立に行ってきました。
二試合見られる券ですが、見たのは二試合目のJEFと蔚山現代の試合でした。
11,000人の入りは少し寂しいですね。土曜日は3万人くらいは入るのでしょうか?
アジアのライバルとなるであろう蔚山現代。なべやかん イ チョンスがいるチーム。
![]() 蔚山のゴール裏 20人弱でした。 |
結果は3-2でJEFの勝ち。
結果はどうでも良いのですが、いろいろと考えさせられるものはありました。
蔚山現代が来年のACLに出て来る訳ではないのですが、傾向としては、
![]() ゼロックスのときに 改装中だった国立 ベンチから個別席に |
・セットプレーで気を抜くようなことをすれば、すぐさま点を取られそう。
・逆に、セットプレーの際の隠し球は非常に有効かな。
・審判の判定は不安定ですね。流し気味で安定と思いきや、いきなり終盤でのPK判定。あわ食うよなぁ。
とにかく、何事にも気を抜いてはダメということ。
きれいに崩してというよりも、不細工なサッカーでも失点せずにカウンターで結果を残すことがまずは基本という感じでしょうか。
スローインから簡単に失点するような今年の浦和では厳しいぞ。
土曜日にもう一度行ってきます。
今度は二試合見てきます。
| 固定リンク
コメント