参戦の記録 ホーム 新潟戦
3-1 勝利(2006.08.23 埼玉スタジアム2002:車)
![]() 昼食は 俺の台所vietnam style |
まっすぐ埼スタに行くのも何なので、浦和に行って昼食を食べてボルテージに寄って嫁さん用タオルマフラーを購入しスタジアムへ。
物凄く暑い中、炎天下のアスファルト上で点呼を待つのは辛いので、点呼開始前ぎりぎりの到着。
![]() ボルテージ |
入場後、すぐに駒場ラーメンを娘と半分こし腹ごしらえ。日が翳ったスタンドでボーイズマッチをビール片手に眺める。贅沢な水曜日。
(ボーイズマッチの最後の一点は沼影の女の子が決めてた。)
ボーイズマッチ終了後もチキンを食べつつビール。幸せ幸せ。屋外で飲むビールの味は格別だ。
![]() |
選手のウォームアップ開始。この日の先発は、
GK山岸
DF堀之内、闘莉王、坪井
MF平川、啓太、長谷部、三都主、伸二、
FWワシントン、達也
![]() |
試合の雑感は箇条書きで。
・これだけ暑い中、短い間隔での連戦が続きます。動きが少なくなりがちなのは仕方が無いところ。
・平川が痛んで外に出てピッチサイドで主審が入ることを許すのを待つ間に失点。入るのか入らないのか気にしていたらマークがずれちゃったという感じ。もったいない。わざわざ試合を難しくした感じ。
![]() |
・でもすぐさまPKゲット、ワシントン決めて振り出しに。主審高山、こんなところで出し入れをしたわけではないだろうが...。ラッキー。
・ここのところ攻守両方でいい働きをしている伸二。この日も良く動いてました。伸二が左から撃ったシュートのリフレクトをワシントンが上手に相手DFのタイミングを外し難なく逆転。
・後半、うちも動けなくなってくるが、新潟も動けない。流れから点を取られる感じはなし。(でも結構、大きく開いた左サイドを衝かれてたが...)
![]() |
・達也は良く動いてマークをひきつけているのだが、如何せんお疲れ気味。シュートもポストを叩いて運が無い。1ゴール決めれば流れ変わるのだが。
・主審とバック側の副審は最悪の出来でした。相手GKが辛うじて触って枠内からコースを変えたプレーが何でゴールキック?選手もこの頃には半ば呆れて異議をあまり言わなかったけど(一番間近のワシントンだけは怒り収まらず文句言ってイエロー)
![]() |
内容的には褒められたものではありませんが、前節川崎を破り、意気盛んの新潟を先制されつつもしっかり逆転して退ける浦和には強さを感じました。
選手挨拶時のウォーリアーは、選手への気合入れかそれともいまひとつまとまり切れなかったゴール裏への喝か。
![]() ゴーヤと谷中 |
嫁さんの運転で素直に家に帰りビデオを見ながら祝杯。つまみはいつも車を停める農家でもらった谷中生姜でした。
| 固定リンク
コメント
ギャ,
ギャ,
ギャフン!(>_<)
ああ…ワシントン,ワシントン…_| ̄|O
次は止めますよ!!
投稿: まつぴい | 2006.08.25 09:25