スポンサーに関する考察(4)
でもって浦和のスポンサー事情。
胸 softbankmobile:vodafone → ?
背中 三菱ふそう → ?
vodafoneは2年契約、三菱ふそうが1年契約でともに更新時期。でも、恐ろしいほどに情報が出てきません。
胸のソフトバンクモバイルはマリノス携帯を発売するなど腰が据わっていない状況。でも、全体の広告宣伝費(2005年は530億円)からすれば、浦和へのスポンサードは微々たる?もの。せっかく確保してあるJ最高の広告掲出枠を早々に手放すだろうか?
背中の三菱ふそうは再リコール発表の真っ只中。再リコールを前向きに捉えれば、ダイムラークライスラーのアジア戦略のためにも継続は大いにありうる話。
どちらかこぼれて穴が開くとすると、三菱自工が損失補てんとは関係なく価値を見出してなんてことも十分ありえるかも。
去年の胸、背中、ショーツ以外の三社で可能性があるとすると、既存のパートナーではLufthansaとか、スーツを提供するHUGO BOSSとか。
因みに、オフィシャルの"広告のご案内"を見ると、胸は募集していない状況(情報はかなり古そうだが...)。
チームの懐事情にも直結しますし、ユニはチームの顔なので物凄く気になるところ。どうなるんでしょう。
| 固定リンク
コメント
はじめまして。
いつも楽しく拝見しております。
胸スポンサーは
国内がSAVAS(明治製菓のプロテイン)
海外がDHL
だそうで,国内向けは予想外でした。
投稿: sat | 2007.01.19 16:20
satさんコメントありがとうございます。
今日あたり発表かなと思って、三日前から続けてエントリーしてました。
明治製菓とDHL、よくまぁここまで情報抑えていましたよね。驚きました。
背中のロゴと背番号の具合も早く見て見たいものです。
投稿: 與野市民 | 2007.01.19 20:51
抑えてたんじゃなくてギリギリで決まったんです。
新ユニはシンプルだけど渋いですよ
投稿: k | 2007.01.20 12:01