参戦の記録 ACL予選 ホーム 上海申花戦
1-0 勝利(2007.04.11 埼玉スタジアム2002:電車)
![]() 北門到着 あせてたのでブレブレ |
昼過ぎから降り始めた雨は一時激しく降ったものの、美園に着いた6時半過ぎには小降りに。北門行きのバスは結構並んでいたものの回転は早く、6時50分には北ゴール裏に到着。間に合った。
先に着いていた家族に着替え一式(靴の替えを持っていくこと。これ結構重要)持っていってもらっていたので、コンコースの隅で着替え準備完了。
腹が減っては戦が出来ぬ。
![]() メタボリックの敵だな |
さて先発は
GK 都築
DF 山田、坪井、闘莉王、阿部
MF 伸二、啓太、長谷部、ポンテ
FW 永井、ワシントン
![]() 3色大旗展開 |
雑感は箇条書き。
・前半10分までの3度の好機に点が取れていれば大差だったかも。
![]() |
・1-0になった時点で諦めムードの上海。ACLは照準の外って感じがありあり。
・相手のGKははっきり言ってへたくそだったが、そのへぼさ加減を発揮させるような浦和のシュートシーンは少なかったのが残念。1週間後は狙いましょう。
![]() |
・まだまだ足元から足元へのパスが多いですね。
・ワシントンの満開宣言は持ち越し。相手をかわすことがなかなか出来ない。
・終わって見れば阿部様々か。あのヘディングは本当に強力な武器だ。
残り10分くらいから1-0での勝利を選択したのかボールをしっかり回す。Jのチームほどの圧力も無く、難なくボールを回せる。これならロスタイムにどうこうも無い。
危なげない勝利。とにかく勝点3の獲得が大事。それを達成したのだから今日は善しとします。90分のうち前半の20分、後半の10分は良かったぞ。
週2試合の連戦が続く4~5月。内容を期待するのはその後にします。
(去年もそんなこと言ってた様な気が...。)
| 固定リンク
コメント