敵状視察 ホーム 磐田戦
飯田産業にも見慣れた磐田戦。先週と一緒の18:30キックオフは結構、縁起がいいと思う今日この頃。
勝点25で14位に沈む磐田。でも、うちのの勝点差は12。なんという混戦リーグ。
グダグダ2位の浦和に、もがく名門への格別の配慮をする余裕のなんてとてもありません。
そんな中、前回決勝点の闘莉王欠場濃厚はサービスしすぎだよなぁ。
バイタルエリア 前節川崎戦、萬代の出なかったバンダイエキサイトマッチの様子です。磐田のアウェーユニの縞々ストッキングにどうしても目が行ってしまって...。目が回りそう。等々力で負け知らずのお約束はしっかり死守。勝点的には3を取らにゃぁまずかろうに。
展開されるサッカーは不安定で一本調子とのこと。そういいながらエコパではジウシーニョという通り魔に切られているので気をつけないと。
ANOTHER MOOD 川崎の3トップに合わせてDFラインの構成を入れ替えるあたりに安定感を感じない磐田。20本のシュートを浴びて引き分けは御の字か。浦和戦はベストと言える布陣を組めるはずだが、いじるのが好きそうな監督なので、GK以外は読めないなぁ。
見た目もパッとしない監督は、身内の評価も芳しくないようで...。
| 固定リンク
コメント
こんにちは。
磐田サポは笑いのツボを掴んでいるのかしら。
上の人のサブタイトルなんか、読み切り虚人軍みたい。こういう『抵抗しないからどこからでも刺してくれ』という諦念、奥が深いですねえ。
投稿: no | 2008.08.23 09:18
胸が飯田産業になったあたりから、吹っ切れてきたみたいです。
そんな名門磐田も、もうボチボチ自虐ネタをする余裕もないゾーンに行きつつあります。
投稿: 與野市民 | 2008.08.23 23:27
TBありがとうございました。
また完敗でした。
来年こそJ1にいたら借りを返したいと思います。
投稿: ceder | 2008.08.24 21:00