敵状視察 アウェー 新潟戦
敗戦で次へのステップが閉ざされた直後の試合は精神的に辛い。
でもリーグ戦は残り5試合、予定通りにやってくる。
アウェーの新潟戦。
降格圏との勝点差は5の新潟。残り試合数と勝点差が一緒ならもう逃げ切り圏内...ではないか。
当たりたくないタイミングで当たる相手です。しかも相手ホームでこっちは萎み加減。
ここから積み上げてくんだよね。信じて新潟に駆けつけるのみ。
Albirex Diario 前節千葉戦の評価など。二試合有給休暇のマルシオ・リシャルデスの代わりに右に入った河原が良かったようですね。浦和の左は何かと問題を抱えているところ、どう対処するのでしょう?ってネガって考えてしまうけど、何ぼのもんなんでしょうかね。
浦和的にはむしろ、無失点におさえた守備陣の方が脅威だ。
our favorite summer wasting こちらも千葉戦のレポート。うちは千葉ほどサイドは空かないですよ。だって上がらないんだから。でも確かにサイドにスペースは空きますよ。それは守備の構造的問題。決して攻撃的だからではありません。
セットプレーの話題が出てこない相手は少し安心できる今日この頃。
| 固定リンク
コメント