参戦の記録 アウェイ 柏戦
2-3 敗戦(2014.04.26 日立柏サッカー場:電車)
開場はキックオフ2時間前の11時。1時間前の10時到着を目安に8時半過ぎに自宅発。
京浜東北線、武蔵野線、常磐線各駅停車と順調に乗り継ぎ9時45分には柏駅に到着。
ファミマ柏中央一丁目店で食料調達。日立台へ。
日立台が見えてからアウェイ側待機列までが結構遠い。
綿毛のタンポポが群生するアウェイ側待機列でしばし休息。
日差しが結構強く、実はこの時、かなり焼けた。
一人一人チケットチェックでかなりゆっくりの入場。
先発は
GK 西川
DF 森脇、那須、濱田
MF 梅﨑、柏木、阿部、宇賀神、原口、興梠
FW 李腿裏肉離れの槙野に代わって水輝が左DF。
・柏のカウンターに備えながら慎重に攻める。
・水輝は安定していたが、槙野ほど上りのない左サイドの攻めはこの日は低調。
・元気の技ありゴールで先制。悪くない展開で折り返し。
・後半15分にこぼれをきれいに決められ同点。
・疑惑の判定でPK、あっさり決められ逆転。相性の悪さとしか言いようのない展開。
・水輝→啓太で阿部ちゃんが1列下がる。ウメ→関根。
・直後の右CK、柏木のナイスボールにニアで阿部ちゃん、同点。勢いを回復。
・攻めるが崩しきらず。李→青木で興梠トップ。
・ロスタイムも勝点3を求めて攻めるが攻めきれず、カウンター。一度は受け止めるがこぼれをきれいに決められる。
こたえる敗戦。力無く帰る。
常磐線、武蔵野線は敗者に優しく空いていて着席でさいたままで。
5連戦は黒星スタート。
上位陣が勝点を伸ばしきれず、首位との差がつかなかったことだけが幸いだ。
柏レイソル 3-2(前半0-1) 浦和レッズ
得点者:24分 原口元気、60分 茨田陽生(柏)、72分 田中順也(柏)、75分 阿部勇樹、90+3分 田中順也(柏)
入場者数:12,367人
主審:吉田 寿光
天候:晴時々曇
| 固定リンク
コメント