参戦の記録 アウェイ 大宮戦
明治安田生命J1リーグ 1stステージ 第11節
2016年5月8日(日)16:04キックオフ・NACK5スタジアム大宮
大宮アルディージャ 0-1(前半0-1) 浦和レッズ
得点者:44分 柏木陽介
入場者数:13,880人
審判:山本雄大
天候:晴
交通手段:自転車
2016年5月8日(日)16:04キックオフ・NACK5スタジアム大宮
大宮アルディージャ 0-1(前半0-1) 浦和レッズ
得点者:44分 柏木陽介
入場者数:13,880人
審判:山本雄大
天候:晴
交通手段:自転車
2年ぶりのダービー。
からりとした晴天。北寄りの風が若干強めに吹く。
からりとした晴天。北寄りの風が若干強めに吹く。
早目に家を出て吉敷町の駕籠休みで昼食。豪麺(掛け)。敵地で試合前に麺を食べるは結果が意外と出ている。

まだ時間が早いということでコクーンのスタバでひと休み。
堀の内のセブンで飲料等調達し、大宮公園へ。
入場開始は1時45分だったが一昨年同様、なかなか進まない。
位置取りはメイン寄り上段上方。その辺りしか空いていなかった。
位置取りはメイン寄り上段上方。その辺りしか空いていなかった。
角度があるので反対側の状況がよく見える。
ビジョンより後ろの位置なので、時計が全く見えない。あの位置では腕時計は必須。
ビジョンより後ろの位置なので、時計が全く見えない。あの位置では腕時計は必須。

先発は
GK 西川
DF 森脇、遠藤、槙野
MF 関根、柏木、阿部、宇賀神、李、武藤
FW 興梠
いつもの構成。サブは大谷、那須、梅崎、青木、駒井、橋本、ズラタン。
GK 西川
DF 森脇、遠藤、槙野
MF 関根、柏木、阿部、宇賀神、李、武藤
FW 興梠
いつもの構成。サブは大谷、那須、梅崎、青木、駒井、橋本、ズラタン。
李のチャントをお披露目。待機列前の方しか聞いていなかったので、声量は少なかった。
薄曇りの中、淡い太陽光を正面から受ける形のアウェイ側。サイドを入れ替えることなく浦和ボールでキックオフ。
・ムルジャを先発から外し、純国産で4-4-2の形をとる大宮。
・前2枚がセンターサークル辺りから追い回しを開始し、バックラインは比較的高い位置に保つ形で待ち受ける。
・序盤、長いボールで背後を狙いラインを下げることにトライするが相手の運動量があるうちは崩すことができない。
・中盤で引っかかりカウンターを受けること数度。
・カウンターへの寄せのスピードが今ひとつで、シュートまでいかれること数度。
・左を崩され家長のシュートが右ポストに弾かれたときには肝を冷やした。
・前半終了間際、中央でのファールを李が素早いリスタート。一度ボールをロスト。柏木が素早く奪い返して武藤とのワンツーを右足でダイレクトにシュート。鮮やかな外回転でゴールに吸い込まれ先制。
・いい時間に素晴らしいゴール。前半の内容からすると、1-0の折り返しは願ってもない結果。
・後半は不出来を修正。いつものサッカーでボールを支配し、押し込む展開。
・最後の所のやり取りが微妙にずれてシュートがなかなか打てない。
・相手が先に動いてムルジャ、ペチュニクの順番に投入。
・オープンな展開とならないよう、相手カウンター後に攻め急がないよう中盤で時間を作る。このあたりの進め方は上手。
・73 分宇賀神→梅崎。そのまま左サイド。
・前2枚がセンターサークル辺りから追い回しを開始し、バックラインは比較的高い位置に保つ形で待ち受ける。
・序盤、長いボールで背後を狙いラインを下げることにトライするが相手の運動量があるうちは崩すことができない。
・中盤で引っかかりカウンターを受けること数度。
・カウンターへの寄せのスピードが今ひとつで、シュートまでいかれること数度。
・左を崩され家長のシュートが右ポストに弾かれたときには肝を冷やした。
・前半終了間際、中央でのファールを李が素早いリスタート。一度ボールをロスト。柏木が素早く奪い返して武藤とのワンツーを右足でダイレクトにシュート。鮮やかな外回転でゴールに吸い込まれ先制。
・いい時間に素晴らしいゴール。前半の内容からすると、1-0の折り返しは願ってもない結果。
・後半は不出来を修正。いつものサッカーでボールを支配し、押し込む展開。
・最後の所のやり取りが微妙にずれてシュートがなかなか打てない。
・相手が先に動いてムルジャ、ペチュニクの順番に投入。
・オープンな展開とならないよう、相手カウンター後に攻め急がないよう中盤で時間を作る。このあたりの進め方は上手。
・73 分宇賀神→梅崎。そのまま左サイド。

・75分 武藤→ズラタン。トップに入る。
・84分 興梠→青木。ボランチに入り1-0で試合を終わらせる合図。
・きれいに時間を使い切り1-0勝利。

連休の締めくくりはダービーの勝利。何とも気持ちが良い。

選手ユニ:白・黒・白
自分の服装:プラクティスシャツ2014
自分の服装:プラクティスシャツ2014
| 固定リンク
コメント