参戦の記録 アウェイ 鳥栖戦
明治安田生命J1リーグ 第16節
2017年6月25日(日) 19:04キックオフ・ベストアメニティスタジアム
サガン鳥栖 2-1(前半0-0) 浦和レッズ
得点者:65分 小野裕二(鳥栖)、90分 福田晃斗(鳥栖)、90+5分 李 忠成
入場者数:17,913人
審判:佐藤隆治
天候:雨のち曇
交通手段:飛行機+レンタカー
アウェイ鳥栖は初めて。
ジェットスターGK515便で福岡に前日入り。
試合当日朝に福岡でレンタカーを借り、午前中に筥崎宮、香椎宮と参拝し、志賀島の中西食堂でさざえ丼の昼食。
昼食後に志賀海神社を参拝。九州道の福岡ICから太宰府IC経由で太宰府天満宮に参拝。
鳥栖を通り越して久留米まで行き、高良神社に参拝して鳥栖に戻る。
17時の開門直後にスタジアム着。心配された天気は小雨。
屋根掛かりの部分の位置取りは出来ず、バック寄り中断に位置取り。
土地勘がなく駐車場探しに難儀。1時間ほどウロウロしてようやく駐車。
日曜夜で翌日でないと関東に帰りつけない時間設定。
ビジターサポは少なく3階部分はホームに割り当て。
先発は
GK 西川
DF 森脇、遠藤、槙野
MF 駒井、柏木、阿部、関根、興梠、武藤
FW Rシルバ
サブは榎本、那須、梅﨑、長澤、青木、李、ズラタン
小雨は降り続くが雨対策をするほどではない。前半途中で雨は止む。
・相手が4-4-2のブロックを敷いてカウンターを狙い、浦和は慎重に攻めるが攻めあぐねるというここの所お決まりの展開。
・好調のころは前からの守備でペースをつかんだが、低い位置で持たされ重心が後ろに下がり攻めにテンポの良さ、鋭さが出てこない。
・調子の出ない中、先制点だけは許すまいと守備は奮闘。0-0で前半を折り返す。
・後半、攻め手が見つかってきてラファや興梠のシュートシーンが出てきたところでCKから失点。この日もうまく回らない。
・相手には十分な体勢・状態。浦和は攻めに焦りが見え始める。
・72分 武藤→李。
・81分 Rシルバ→ズラタン。
・何とか同点に追いつきたいという焦りが最終ラインでのミスにつながる悪循環。森脇から遠藤への戻しを攫われて追加点を許す。
・ロスタイムに原因不明のPKをゲットし、李が決めるもそこまで。
1-2の敗戦。もともと相性の悪いスタジアムと割り切るしかない。
勝利に沸くホームの人たちより先にスタジアムを出て鳥栖駅の跨線橋はすんなり通過。
国道三号に出て福岡を目指す。
途中、丸幸ラーメンセンターで遅い夕食。負け組の同朋が店内の客の1/3を占める感じ。
帰り道は空いていて借りたnote e-powerも快調。
10時半前には東横イン博多祇園着。
選手ユニ:赤・白・黒
自分の服装:トレーニングマッチユニ2016
遠征の記録
6/24
東京シャトルで13:00東京→成田14:15。
成田空港第3ターミナル。
ジェットスターGK515便 15:45成田→福岡17:50。
東横イン博多祇園にチェックイン。
博多鯖郎で鯖を堪能。
博多一双中州店でラーメン。
東横イン博多祇園に宿泊。
6/25
日産レンタカー博多新幹線駅前でnote e-power。
筥崎宮、
香椎宮を参拝。
志賀島の中西食堂でさざえ丼。
志賀海神社、
太宰府天満宮、
竈門神社、
高良神社を参拝。
夜食は丸幸ラーメンセンター。
東横イン博多祇園に宿泊。
6/26
6時半にチェックアウトし宗像大社に参拝。
福岡に戻り住吉神社参拝。
日産レンタカー博多店でnote e-powerを返却。
櫛田神社、
警固神社参拝。
水たき長野で昼食。
ジェットスターGK510便 15:15福岡→成田16:50。
東京シャトルで17:35成田→東京18:50。
| 固定リンク
コメント