« 2024年3月 | トップページ | 2024年5月 »

2024.04.28

参戦の記録 ホーム名古屋戦

2-1 勝たねばならぬ試合

2024明治安田J1リーグ 第10節
2024年4月28日(日) 15:03キックオフ・埼玉スタジアム
浦和レッズ 2-1(前半1-0) 名古屋グランパス
得点者 24分 安居海渡、70分 チアゴ サンタナ、90+2分 和泉竜司(名古屋)
入場者数 42,265人
審判:荒木 友輔
交通手段:車
参戦者:N、K、C

パンフェスの試合は勝率がいいか?
暑いくらいの快晴。

子供550円で子連れ多数も、雰囲気は悪くない。

スムースとは言い難いサッカーだが、負ける感じはしない雰囲気と展開されるサッカー。

ホームはこうでなくてはね。

| | コメント (0)

2024.04.24

参戦の記録 ルヴァンC 1st2nd 鳥取戦

5-2 長崎への挑戦権獲得

2024JリーグYBCルヴァンカップ 1stラウンド 2回戦
2024年4月24日(水) 19:33キックオフ・Axisバードスタジアム
ガイナーレ鳥取 2-5(前半1-2) 浦和レッズ
得点者 12分 武田英寿、17分 チアゴ サンタナ、35分 田中恵太(鳥取)、52分 伊藤敦樹、55分 中島翔哉、64分 松木駿之介(鳥取)、90+3分 中島翔哉
入場者数 7,677人
審判:高崎 航地

交通手段:飛行機、電車
参戦者:C

カップ戦、アウェイ、雨は勝ちフラッグ。
内容ではなく結果が全てのカップ戦。
リーグ戦につなげてね。

| | コメント (0)

2024.04.20

参戦の記録 ホームG大阪戦

0-1 負けるかね

 

2024明治安田J1リーグ 第9節
2024年4月20日(土) 16:03キックオフ・埼玉スタジアム
浦和レッズ 0-1(前半0-0) ガンバ大阪
得点者 78分 坂本一彩(G大阪)
入場者数 41,377人
審判:西村 雄一
交通手段:車
参戦者:N、K、C

 

負けてはいけない相手に内容が上回っていながら負ける。

 

言いたかないけど、気持ちの問題なんじゃない。

目の色変えて試合に臨んでくれ。

 

| | コメント (0)

2024.04.12

参戦の記録 アウェイ 柏戦

0-1 一進一退

2024明治安田J1リーグ 第8節
2024年4月12日(金) 19:03キックオフ・三協フロンテア柏スタジアム
柏レイソル 1-0(前半0-0) 浦和レッズ
得点者 72分 木下康介(柏)
入場者数 14,201人
審判:福島 孝一郎

交通手段:電車
参戦者:N、K、C

日立台は平日ばかりの気がする。
いつもゴール裏からきれいな夕暮れを見ている気が...。


駅からの全くこなれていない導線、仮設のようなスタジアム、下品な○○、いかにも柏。
そんな柏にペンライトの演出は、はっきり言って似合わない。

試合は前線からのプレスに押され、悪い時の浦和が顔を覗かす。
6が居ない中、インサイドハーフの3と8出来が試合を決めるなぁというのが戦前の予想。
結果は案の定。


アウェイでは結果が出ない。

良かったのは常磐線、武蔵野線、京浜東北と全て座って帰れたことだけ。

| | コメント (0)

2024.04.07

参戦の記録 ホーム 鳥栖戦

3-0 相手が弱かった?


2024明治安田J1リーグ 第7節
2024年4月7日(日) 15:03キックオフ・埼玉スタジアム
浦和レッズ 3-0(前半1-0) サガン鳥栖
得点者 5分 チアゴ サンタナ、53分 松尾佑介、83分 大久保智明
入場者数 28,576人
審判:笠原 寛貴

交通手段:車
参戦者:N、K、C

桜が満開、春本番、花粉も本番。
陽気が良いにもかかわらず3万人に届かず。 これが集客力の実力か。さみしい限り。
こういう時の結果は得てして良いもの。 試合内容はミッドウィークの瓦斯戦とさして変わらないので、相手が弱かったか?

| | コメント (0)

2024.04.03

参戦の記録 アウェイ F東京戦

1-2 痛い逆転負け

2024明治安田J1リーグ 第6節
2024年4月3日(水) 19:33キックオフ・国立競技場
FC東京 2-1(前半0-1) 浦和レッズ
得点者 24分 チアゴ サンタナ、50分 荒木遼太郎(FC東京)、58分 松木玖生(FC東京)
入場者 49,005人
審判:池内 明彦
交通手段:電車
参戦者:N、K、C

良かったことはサンタナのスーパーゴールと雨に濡れなかったことだけ。

昨年までの主力に劣化を感じた試合。

紙一重の差で勝ち負けが決まるリーグ。弱点は容赦なく突かれる。

| | コメント (0)

« 2024年3月 | トップページ | 2024年5月 »