« 2024年6月 | トップページ | 2024年8月 »

2024.07.31

参戦の記録 ニューカッスル戦

1-4 

 

リーグインターナショナルシリーズ2024 powered by docomo
2024年7月31日(水) 19:30キックオフ・埼玉スタジアム
浦和レッズ 1-4(前半1-2) ニューカッスル ユナイテッド
得点者 3分 アレクサンダー イサク(ニューカッスル)、23分 二田理央、45分 ジェイコブ マーフィー(ニューカッスル)、47分 ジェイコブ マーフィー(ニューカッスル)、58分 ルイス ホール(ニューカッスル)
入場者数 13,763人
審判:飯田 淳平
天候:曇
交通手段:車
参戦者:C

 

 

| | コメント (0)

2024.07.20

参戦の記録 ホーム 札幌戦

3-4 荒天には強いはずだが

 

2024明治安田J1リーグ 第24節
2024年7月20日(土) 19:03キックオフ・埼玉スタジアム
浦和レッズ 3-4(前半0-2) 北海道コンサドーレ札幌
得点者 37分 岡村大八(札幌)、45+2分 鈴木武蔵(札幌)、51分 駒井善成(札幌)、57分 鈴木武蔵(札幌)、77分 チアゴ サンタナ、81分 二田理央、90分 伊藤敦樹
入場者数 35,429人
審判:清水 勇人
天候:曇のち雷雨のち雨
交通手段:車
参戦者:N、K、C

猛暑の後、雷雲が南の空に。
遠方で稲光の中、キックオフ。

マンマークの相手をうまく剥がせず歯痒い前半。
CKからあっさり失点。最悪の展開。
オフサイドを取り損ねて0-2の折り返し。

 

ここで雷雲が襲来、後半開始が45分ディレイ。

 

雰囲気を作って立て直すも天気同様安定せず、あっさり2失点。
ホーム埼スタで0-4って何だよ。

 

二田、本間、堀内の三枚替えで雰囲気が一変し、3点を返すも届かず。

振り返れば2点目が全てだった感じ。

 

シーズン折り返しているけど、いまだに方向性を模索中は辛い。

 

 

| | コメント (0)

2024.07.15

参戦の記録 アウェイ 京都戦

0-0 誰が点を取るんだ~

 

2024明治安田J1リーグ 第23節
2024年7月14日(日) 18:33キックオフ・サンガスタジアム by KYOCERA
京都サンガF.C. 0-0(前半0-0) 浦和レッズ
入場者数 18,730人
審判:先立 圭吾
天候:曇
交通手段:電車
参戦者:N、K、C

試合は三連休の中日。2泊での遠征。

初日は昼前に京都入り。
泊は町家風早。チェックインし荷物を預けて八坂神社、知恩院。
祇園祭の準備が進む四条周辺を鉾、山を回る。

夕飯は燻、隣席の女性グループがやたらうるさく少し興覚め。

試合日は旬彩いまりで朝食。

再び鉾、山を回り白峰神宮を参拝し、円町から亀岡へ。

公式記録の天候は曇りだが、試合中は雨も。

怪我人、体調不良でメンバー構成に苦しむ中、前半でグスタフソンが頭を打って交代。
そこから攻勢が影をひそめる。

不安定なレフェリングもあって、殺伐とした雰囲気。

勝点1しか取れず。このスタジアムで初勝点ではあるのだけれど。

 

翌日はマッシュ京都でパンを買い朝食。
桂離宮、京都仙洞御所を拝観。

駅の市場小路の夕食で遠征を〆。

 

当初は名古屋帰りだったが、12日に引越しを完了しており帰浦。

 

 

 

| | コメント (0)

2024.07.06

参戦の記録 ホーム 湘南戦

2-3 あり得ない

2024明治安田J1リーグ 第22節
2024年7月6日(土) 19:03キックオフ・浦和駒場スタジアム
浦和レッズ 2-3(前半0-1) 湘南ベルマーレ
得点者 32分 田中 聡(湘南)、62分 チアゴ サンタナ、74分 チアゴ サンタナ、90分 石井久継(湘南)、90+2分 ルキアン(湘南)
入場者数 16,787人
審判:上田 益也

天候:雨のち曇
交通手段:徒歩
参戦者:N、K、C


土曜開催ながら仕事で当日帰浦。
新幹線が止まり3時間新幹線に缶詰め。
北浦和で土砂降りに会い、タクシーで帰宅し身支度して駒場へ。

30分のディレイでウォームアップに間に合う。


雨の磐田戦で調子をつかんだと思いきや、下位の湘南に難儀。

後半から入ったチアゴの2ゴールで逆転し、やはり駒場と思ったが...。

あり得ない敗戦。
痛い、痛すぎる。

| | コメント (0)

« 2024年6月 | トップページ | 2024年8月 »