2022.02.13

参戦の記録2021 まとめ

月日 結果 試合 会場
02.27H △1-1 J1リーグ 第1節 F東京 埼玉スタジアム
03.02A △0-0 LC-GS 第1節 湘南 レモンガススタジアム平塚
03.06A ×0-2 J1リーグ 第2節 鳥栖 駅前不動産スタジアム
03.10H ○2-0 J1リーグ 第3節 横浜FC 埼玉スタジアム
03.14A ×0-3 J1リーグ 第4節 横浜FM 日産スタジアム
03.17H △0-0 J1リーグ 第5節 札幌 埼玉スタジアム
03.21H ×0-5 J1リーグ 第6節 川崎 埼玉スタジアム
03.27H ×0-1 LC-GS 第2節 柏 埼玉スタジアム
04.03H ○2-1 J1リーグ 第7節 鹿島 埼玉スタジアム
04.07A ○2-0 J1リーグ 第8節 清水 IAIスタジアム日本平
04.11H ○1-0 J1リーグ 第9節 徳島 埼玉スタジアム
04.18A ×0-1 J1リーグ 第10節 C大阪 ヤンマースタジアム長居
04.21A ○2-1 LC-GS 第3節 横浜FC ニッパツ三ッ沢球技場
04.25H ○3-2 J1リーグ 第11節 大分 埼玉スタジアム
04.28H △0-0 LC-GS 第4節 湘南 埼玉スタジアム
05.01A ×0-2 J1リーグ 第12節 福岡 ベスト電器スタジアム
05.05A △3-3 LC-GS 第5節 柏 三協フロンティア柏スタジアム
05.09H ○2-0 J1リーグ 第13節 仙台 埼玉スタジアム
05.16A ○3-0 J1リーグ 第14節 G大阪 パナソニックスタジアム吹田
05.19H ○2-0 LC-GS 第6節 横浜FC 埼玉スタジアム
05.22H ○2-0 J1リーグ 第15節 神戸 埼玉スタジアム
05.26A △2-2 J1リーグ 第16節 広島 エディオンスタジアム広島
05.30H △0-0 J1リーグ 第17節 名古屋 埼玉スタジアム
06.06A ○2-1 LC-PO 第1戦 神戸 ノエビアスタジアム神戸
06.09 ○1-0 天皇杯2回戦 富山 浦和駒場スタジアム
06.13H △2-2 LC-PO 第2戦 神戸 浦和駒場スタジアム
06.20H ×2-3 J1リーグ 第18節 湘南 埼玉スタジアム
06.23A ○2-0 J1リーグ 第19節 柏 三協フロンティア柏スタジアム
06.27H ○2-0 J1リーグ 第20節 福岡 埼玉スタジアム
07.03A △0-0 J1リーグ 第21節 仙台 ユアテックスタジアム仙台
07.07 ○1-0 天皇杯3回戦 SC相模原 浦和駒場スタジアム
07.10A ×0-1 J1リーグ 第22節 大分 昭和電工ドーム大分
08.09A ×1-2 J1リーグ 第23節 札幌 札幌ドーム
08.14H ○2-1 J1リーグ 第24節 鳥栖 浦和駒場スタジアム
08.18 ○1-0 天皇杯4回戦 京都 たけびしスタジアム京都
08.21A ○1-0 J1リーグ 第25節 徳島 ポカリスエットスタジアム
08.25H ○1-0 J1リーグ 第26節 広島 浦和駒場スタジアム
08.29A △0-0 J1リーグ 第27節 湘南 レモンガススタジアム平塚
09.01H △1-1 LC R-8 第1戦 川崎 浦和駒場スタジアム
09.05A △3-3 LC R-8 第2戦 川崎 等々力陸上競技場
09.11A ○2-0 J1リーグ 第28節 横浜FC ニッパツ三ッ沢球技場
09.18H ○2-0 J1リーグ 第29節 C大阪 埼玉スタジアム
09.25A ○2-1 J1リーグ 第30節 FC東京 味の素スタジアム
10.02A ×1-5 J1リーグ 第31節 神戸 ノエビアスタジアム神戸
10.06H △1-1 LC R-4 第1戦 C大阪 埼玉スタジアム
10.10A ×0-1 LC R-4 第2戦 C大阪 ヨドコウ桜スタジアム
10.16H △1-1 J1リーグ 第32節 G大阪 埼玉スタジアム
10.22H ○5-1 J1リーグ 第33節 柏 埼玉スタジアム
10.27 ○2-0 天皇杯 R-8 G大阪 パナソニックスタジアム吹田
11.03A △1-1 J1リーグ 第34節 川崎 等々力陸上競技場
11.07A ×0-1 J1リーグ 第35節 鹿島 県立カシマサッカースタジアム
11.20H ○2-1 J1リーグ 第36節 横浜FM 埼玉スタジアム
11.27H ×0-1 J1リーグ 第37節 清水 埼玉スタジアム
12.04A △0-0 J1リーグ 第38節 名古屋 豊田スタジアム
12.12 ○2-0 天皇杯 R-4 C大阪 埼玉スタジアム
12.19 ○2-1 天皇杯 決勝 大分 国立競技場

| | コメント (0)

2021.12.21

参戦の記録 天皇杯 決勝 大分戦

2-1 アジアへの道、開く




天皇杯 JFA 第101回全日本サッカー選手権大会 決勝 2021年12月19日(日) 14:04キックオフ・国立競技場 浦和レッズ 2-1(前半1-0) 大分トリニータ 得点者 6分 江坂 任、90分 ペレイラ(大分)、90+3分 槙野智章 入場者数 57,785人 審判:荒木 友輔 天候:晴 交通手段:電車 参戦者:N、K、C

| | コメント (0)

2021.12.20

参戦の記録 天皇杯 準決勝 C大阪戦

2-0 決勝へ




天皇杯 JFA 第101回全日本サッカー選手権大会 準決勝 2021年12月12日(日) 16:04キックオフ・埼玉スタジアム 浦和レッズ 2-0(前半1-0) セレッソ大阪 得点者 29分 宇賀神友弥、89分 小泉佳穂 入場者数 30,933人 審判:今村 義朗 天候:晴 交通手段:車 参戦者:N、K

| | コメント (0)

2021.12.09

参戦の記録 アウェイ 名古屋戦

0-0 引き分けも前向き

リーグ最終戦はアウェイ、豊田。

制限解除に合わせて新幹線、泊付きでの中部遠征は初めて。



グリーン車こだまで豊橋まで。
豊橋カレーうどん「玉川」で早めの昼食。


豊橋からは名鉄、知立で乗り換え豊田市。

寒気の吹込みで晴天ながら怪しげな雲、寒い。



チケットはワクチンパッケージの2階席。やはり遠い。

先発は
GK 西川
DF 酒井、岩波、ショルツ、明本
MF 関根、金子、柴戸、汰木
FW 小泉、ユンカー

サブは、彩艶、宇賀神、槙野、西、大久保、阿部、江坂

リーグ最終節にチームを離れる3人をサブに置く配慮。
目標が天皇杯に切り替わっているからできる技。

・踏み込みの浅かった清水よりも積極的なサッカーを展開。
・相手の受けが固く決定的な場面がなかなか作れない。
・怪我明けスタメンのユンカー、明本はハーフタイムで交代。江坂と宇賀神。
・CKから酒井が頭で決めるが、VARで前にいた小泉がオフサイドポジションで取り消し。
・80分に阿部ちゃんと槙野を投入。
・見せ場は作るもドロー。



真剣な攻防の中で、引退する阿部ちゃんのガチな雄姿が見られてよかった。

豊田市駅から名鉄&地下鉄で名古屋市内へ。

5時半過ぎに味仙 矢場店へ。
今池の味仙とは趣の異なる台湾ラーメン。直球に辛いが旨い。



一品一品が何気なく旨い。いい店。さすがTOP5000。

名古屋市内泊。



日曜日は名古屋城本丸御殿他を堪能。


昼食は並びの激しい櫃まぶしは断念し、まるは食堂でエビフライとフグの唐揚げ。


今年の短い遠征期間はこの遠征で終了。

来年はたくさん遠征できますように。


明治安田生命J1リーグ 第38節
2021年12月4日(土) 14:03キックオフ・豊田スタジアム
名古屋グランパス 0-0(前半0-0) 浦和レッズ
入場者数 27,079人
審判:村上 伸次
天候:曇
交通手段:電車
参戦者:N、K

| | コメント (0)

2021.12.06

参戦の記録 ホーム 清水戦

0-1 次の課題が明確に

ホーム最終戦。

試合後にキャプテンの引退セレモニー等があるため、試合前の雰囲気は何となくソワソワ。

こんな時は決まって試合がピタッと決まらずグダグダな展開になる。



先発は
GK 西川
DF 酒井、岩波、ショルツ、山中
MF 田中、平野、伊藤、大久保
FW 関根、江坂

サブは、彩艶、槙野、西、小泉、金子、汰木、興梠

・試合は案の定、押し込むも決め手に欠く展開。
・この手の展開の時に夏場はユンカーの一発で凌いできたが、今は打開する術を持ち合わせていない。
・清水相手に負けたくないスタジアムの雰囲気が焦りを助長し、最悪の結末の試合。
・引き分けならともかく、負けるかね。



拍手だけでスタジアムの雰囲気を作るのは限界。
功労者の引退を十分な形で慰労できないもどかしさ。


我慢の年のホーム最終節は我慢の展開、内容で終了。


今年の埼スタ最終戦と今年の最後の試合は我慢の展開・内容で終わってほしくない。


明治安田生命J1リーグ 第37節
2021年11月27日(土) 14:04キックオフ・埼玉スタジアム
浦和レッズ 0-1(前半0-0) 清水エスパルス
得点者 90+3分 中村慶太(清水)
入場者数 28,138人
審判:福島 孝一郎
天候:晴
交通手段:車
参戦者:N、K

| | コメント (0)

2021.11.22

参戦の記録 ホーム 横浜FM戦

2-1 成長を感じる勝利

ベテラン勢の引退、契約非更新などの話題でざわつく状況での試合。
4割上限、2万人超え、旗解禁のスタジアムは雰囲気がある。



久しぶりに見慣れたポジション付近で試合を見る。

先発は
GK 西川
DF 西、岩波、ショルツ、山中
MF 田中、関根、平野、伊藤、汰木
FW 江坂

サブは、彩艶、酒井、宇賀神、槙野、金子、汰木、興梠

怪我等でコンディションが整わず、メンバーはかなりの出入り。
4-3-3の構成だったらっし。

・序盤の相手のハイプレスをバタつくことなくかわす。
・相手にもたれる時間は多かったが、守備の一歩が伸び決定的な場面は作らせない。
・カウンターで得たFKから得点。
・後半出だしで鮮やかな速攻で追加点。
・このサッカーなら来年は期待できると思わせるに十分。
・2点差で終盤に1点を返されたのはご愛敬、試合はしっかりとクローズ。



クリスマスツリー点灯を見届けて家路に。


気分は上々。

明治安田生命J1リーグ 第36節
2021年11月20日(土) 14:04キックオフ・埼玉スタジアム
浦和レッズ 2-1(前半1-0) 横浜F・マリノス
得点者 18分 伊藤敦樹、48分 田中達也、85分 レオ セアラ(横浜FM)
入場者 21,257人
審判:佐藤 隆治
天候:晴
交通手段:車
参戦者:N、K、C

| | コメント (0)

2021.11.16

参戦の記録 ホーム 柏戦

5-1 大勝

GK 西川
DF 酒井、岩波、ショルツ、山中
MF 関根、平野、柴戸、汰木
FW 江坂、ユンカー



サブは、彩艶、宇賀神、槙野、田中、伊藤、小泉、大久保


明治安田生命J1リーグ 第33節
2021年10月22日(金) 19:03キックオフ・埼玉スタジアム
浦和レッズ 5-1(前半4-1) 柏レイソル
得点者 15分 汰木康也、21分 関根貴大、23分 汰木康也、33分 マテウス サヴィオ(柏)、45分 キャスパーユンカー、59分 江坂 任
入場者数 11,172人
審判:笠原 寛貴
天候:雨
交通手段:車
参戦者:N、K

| | コメント (0)

参戦の記録 アウェイ 鹿島戦

0-1 強かになれず

時間にゆとりがあったので下道で鹿島へ。
16号経由、野田で利根川右岸に出て6号で利根川を渡り左岸を東進。

茨城に入る前に千葉潮来の純輝で腹ごしらえ。
安定してうまい。


アウェイ席あれどお座りの苦行。
雰囲気が作れず。

先発は

GK 西川
DF 西、岩波、ショルツ、山中
MF 関根、平野、伊藤、汰木
FW 江坂、ユンカー

サブは、彩艶、宇賀神、槙野、小泉、金子、小泉、興梠


・前半の相手の出来が秀逸すぎ。
・そこを凌ぐ今のチームは成長している。
・だが、こらえきれず。もったいない。
・攻め込まれ戦術はユンカーとなっていた前半を捨て、ユンカー→小泉の交代をちゅうちょなくする監督は筋が通っている。
・後半、いい時間帯で点は奪えず。

押されながら1失点のみの敗戦。

強かさが欲しかった。

リーグ3位の目はほぼ消滅。

東関道~京葉~外環の帰り道は重たい雰囲気でした。

明治安田生命J1リーグ 第35節

2021年11月7日(日) 14:03キックオフ・県立カシマサッカースタジアム
鹿島アントラーズ 1-0(前半1-0) 浦和レッズ
得点者 36分 土居聖真(鹿島)
入場者数 16,518人
審判:飯田 淳平
天候:曇
交通手段:車
参戦者:N、K

| | コメント (0)

2021.10.18

参戦の記録 ルヴァンC 準決勝 アウェイ C大阪戦

0-1 ルヴァン敗退


緊急事態宣言解除で2週続けての関西遠征。

神戸、大阪は前週にこなしているので、久しぶりの京都泊を選択。

前日の入りで京都観光。何となく密を回避し八瀬から比叡山に上る。
午後一杯をかけてバスのフリーパスを使ってたっぷりと。



河原町界隈の飲食街は予約を入れておかないと入れないくらい混雑。


「京極スタンド」でサクッと飲んで、「ごずこん」で餃子を買ってホテルで飲み直し。


試合当日、朝食は「マッシュキョウト」でパンを買いホテルで。


大阪に向かう前に建仁寺で心を整える。


河原町から阪急で梅田へ。中崎町のうどん屋「きすけ」で昼食。
鯛ちくわのフワッとした歯ごたえとうどんのコシが絶品。


ヨドコウ桜スタジアムはお初。
10月とは思えない日差しを浴びるバックスタンドの南端に位置取り。


先発は
GK 彩艶
DF 西、岩波、ショルツ、明本
MF 関根、伊藤、柴戸、江坂
FW 小泉、ユンカー

サブは、西川、槙野、山中、田中、大久保、汰木、平野

焦らずじっくりと攻めるも相手がうまく守りゴールが遠い。
点が取れずに敗戦。
対策されている感じ。終盤戦に向けては更なる上積みがないと厳しいかも。


JリーグYBCルヴァンカップ プライムステージ 準決勝 第2戦
2021年10月10日(日) 15:03キックオフ・ヨドコウ桜スタジアム
セレッソ大阪 1-0(前半0-0) 浦和レッズ
得点者 53分 加藤陸次樹(C大阪)
入場者数 8,654人
審判:福島 孝一郎
天候:晴
交通手段:電車
参戦者:N、K

| | コメント (0)

2021.10.07

参戦の記録 ルヴァンC 準決勝 ホーム C大阪戦

1-1 ゴールバー様様


埼スタで平日開催は久しぶり。
駒場19時に慣れてしまったので、埼スタで19時は時間が何かとキツキツ。

スタジアム北側の物流倉庫は完成間近。知らないうちにドンドンと環境が変わっていく。



緊急事態宣言明けで10,000人上限、アウェイ席設定なし。


キックオフ直前に少し強めの雨。
前回のホーム戦大雨時にそれまでの雨具が全く役に立たないことが判明、新規調達した雨具が早速役に立つ。

先発は
GK 彩艶
DF 西、槙野、ショルツ、山中
MF 大久保、伊藤、平野、汰木
FW 江坂、ユンカー

サブは、塩田、岩波、明本、田中、金子、小泉、関根、

酒井が代表に召集され右は西。左は久しぶりの山中。

ユンカーがスタメンに出ると、控えはFWタイプが皆無という...。



・うまく試合に入り、相手のプレスをうまくかわして山中のクロスをユンカーがダイレクトに合わせて先制。
・その後の展開は上手に相手を往なして互角も、終盤に受けすぎに。
・後半は相手の前線からの圧力をうまく交わしきれず超劣勢。
・相手シュートがバーを叩く。
・3枚替えで補強するも左サイドを抉られ失点。
・その後もバーに助けられる。
・終盤、ようやく攻勢も詰め切れずドロー。

アウェイゴールを相手に与え残りの180分へ。
リーク戦では完勝したが、大分、研究された感じ。



修正してアウェイ戦に臨みたい。

JリーグYBCルヴァンカップ プライムステージ 準決勝 第1戦
2021年10月6日(水) 19:03キックオフ・埼玉スタジアム
浦和レッズ 1-1(前半1-0) セレッソ大阪
得点者 12分 キャスパー ユンカー、66分 山田寛人(C大阪)
入場者数 8,734人
審判:佐藤 隆治
天候:曇
交通手段:車
参戦者:N、K、C

| | コメント (0)

より以前の記事一覧