2023.01.27

参戦の記録2022 まとめ


月日 結果 試合 会場
02.12○2-0FFスーパーC 川崎日産スタジアム
02.19A×0-1リーグ第1節 京都サンガスタジアム
02.23H△2-2リーグ第9節 神戸埼玉スタジアム2002
02.26H×0-1リーグ第2節 G大阪埼玉スタジアム2002
03.03A×1-2リーグ第10節 川崎等々力陸上競技場
03.06H○2-0リーグ第3節 湘南埼玉スタジアム2002
03.13A×0-1リーグ第4節 鳥栖駅前不動産スタジアム
03.19H○4-1リーグ第5節 磐田埼玉スタジアム2002
04.02A△1-1リーグ第6節 札幌札幌ドーム
04.06H△1-1リーグ第7節 清水埼玉スタジアム2002
04.10A△0-0リーグ第8節 FC東京味の素スタジアム
04.15○4-1ACL GS-1 ライオンシティブリーラムスタジアム
04.18○5-0ACL GS-2 山東泰山ブリーラムスタジアム
04.21×0-1ACL GS-3 大邱FCブリーラムスタジアム
04.24△0-0ACL GS-4 大邱FCブリーラムシティスタジアム
04.27○6-0ACL GS-5 ライオンシティブリーラムシティスタジアム
04.30○5-0ACL GS-6 山東泰山ブリーラムシティスタジアム
05.08A△0-0リーグ第12節 柏三協フロンティア柏スタジアム
05.13H△0-0リーグ第13節 広島埼玉スタジアム2002
05.18H△3-3リーグ第11節 横浜FM埼玉スタジアム2002
05.21H△1-1リーグ第14節 鹿島埼玉スタジアム2002
05.25A×0-2リーグ第15節 C大阪ヨドコウ桜スタジアム
05.28A△0-0リーグ第16節 福岡ベスト電器スタジアム
06.01○1-0天皇杯2回戦 福島浦和駒場スタジアム
0618H○3-0リーグ第17節 名古屋埼玉スタジアム2002
06.22×0-1天皇杯3回戦  群馬正田醤油スタジアム
06.26A○1-0リーグ第18節 神戸ノエビアスタジアム神戸
07.02A△1-1リーグ第19節 G大阪パナソニックスタジアム吹田
07.06H△2-2リーグ第20節 京都埼玉スタジアム2002
07.10H○3-0リーグ第21節 FC東京埼玉スタジアム2002
07.16A○2-1リーグ第22節 清水IAIスタジアム日本平
07.23×0-3Paris Saint-Germain埼玉スタジアム2002
07.30H○3-1リーグ第23節 川崎埼玉スタジアム2002
08.03A△1-1ルヴァンR8-1 名古屋豊田スタジアム
08.06A×0-3リーグ第24節 名古屋豊田スタジアム
08.10H○3-0ルヴァンR8-2 名古屋埼玉スタジアム2002
08.16A○6-0リーグ第25節 磐田エコパスタジアム
08.19○5-0ACL R-16 ジョホール  埼玉スタジアム2002
08.22○4-0ACL R-8 パトゥム ユナイテッド  埼玉スタジアム2002
08.252-2(PK3-1)ACL SF 全北現代  埼玉スタジアム2002
09.03A△2-2リーグ第28節 鹿島カシマサッカースタジアム
09.10H○4-1リーグ第29節 柏埼玉スタジアム2002
09.14H×0-1リーグ第26節 C大阪埼玉スタジアム2002
09.17A△0-0リーグ第30節 湘南レモンガススタジアム平塚
09.21A△1-1ルヴァンR4-1 C大阪ヨドコウ桜スタジアム
09.25H×0-4ルヴァンR4-2 C大阪埼玉スタジアム2002
10.01A×1-4リーグ第31節 広島エディオンスタジアム広島
10.08H○2-1リーグ第32節 鳥栖埼玉スタジアム2002
10.12H△1-1リーグ第27節 札幌埼玉スタジアム2002
10.29A×1-4リーグ第33節 横浜FM日産スタジアム
11.05H△1-1リーグ第34節 福岡埼玉スタジアム2002
11.16H○4-2さいたまCC フランクフルト埼玉スタジアム2002

| | コメント (0)

2022.11.30

参戦の記録 さいたまシティカップ フランクフルト戦

4-2 花試合


先発
GK 牲川
DF 宮本、岩波、知念、馬渡
MF 松崎、安居、平野、シャルク
FW 江坂、ユンカー


サブ 西川、犬飼、江橋、ショルツ、工藤、稲垣、伊藤、小泉、モーベルグ、関根、明本、岩尾、大久保、松尾


 



 



 



ブンデスリーガジャパンツアー2022 powered by スカパーJSAT さいたまシティカップ
2022年11月16日(水) 19:34キックオフ・埼玉スタジアム
浦和レッズ 4-2(前半2-0) アイントラハト・フランクフルト
得点者 19分 キャスパー ユンカー、27分 キャスパー ユンカー、47分 アナス アラウィ(フランクフルト)、50分 アレクサンダーショルツ、78分 松尾佑介、81分 ナチョ フェリ(フランクフルト)
入場者数 24,027人
審判:中村 太
天候:晴一時雨
交通手段:電車
参戦者:K、C

| | コメント (0)

2022.11.16

参戦の記録 ホーム 福岡戦

1-1 負けなかった、それだけ

 

ホーム最終戦。

試合後のセレモニーはボイコットを試合前から決めていたゴール裏。

 

先発は
GK 西川
DF 宮本、岩波、ショルツ、明本
MF 松崎、伊藤、岩尾、大久保
FW 小泉、松尾

 

サブは彩艶、馬渡、知念、モーベルグ、安居、平野、シャルク

 

・誰が点を取るんだよ、という今年良く見られた展開。
・最終戦だけ目の色が変わってと期待するのが馬鹿なのだが、やっぱり。
・後半、今年一番のゴラッソ、岩波のロングシュートで先制。
・久しぶりに最終戦勝利かと思ったのもつかの間、残留争いをする福岡も強か。

 

社長の絶叫挨拶はコンコースでモニターを眺める。
これでお別れの選手もいるかと思うと、さすがに選手スタッフのピッチ1周の時だけはスタンドに戻る。

しみじみとするリーグ最終戦、毎年恒例の風景。

明治安田生命J1リーグ 第34節
2022年11月5日(土) 14:04キックオフ・埼玉スタジアム
浦和レッズ 1-1(前半0-0) アビスパ福岡
得点者 56分 岩波拓也、60分 フアンマ デルガド(福岡)
入場者数 33,816人
審判:松尾 一
天候:晴
交通手段:電車
参戦者:N、K、C

 

| | コメント (0)

2022.10.29

参戦の記録 アウェイ 横浜FM戦

1-4 実質的終戦

優勝という目標があるチームと目標がないチームの試合。


終盤になってもチームの芯のようなものがはっきりと見えてこない。
メンバーが日替わり的に変わるのは主力となるべきメンバーのコンディションが上がらない証拠。

右肩上がりのベクトルを維持できないチーム。編成?監督?選手?


段幕を掲げなくなって久しいが、チームのそして選手の目の色が変わる気配はない。

先発は
GK 西川
DF 酒井、岩波、ショルツ、大畑
MF 大久保、伊藤、岩尾、松尾
FW 江坂、ユンカー

サブは彩艶、馬渡、知念、小泉、柴戸、松崎、明本

・序盤は手ごたえを感じるも、流れを引き寄せられないチームのまとまりのなさ。
・若干不運な展開からの失点。そこからはもう耐えられない。
・安定の4失点。
・零封の敗戦は免れたがそれだけ。


監督の去就が話題となったらもう終戦。

帰りは野毛まで出てしみじみ飲む。

2022明治安田生命J1リーグ 第33節
2022年10月29日(土) 15:03キックオフ・日産スタジアム
横浜F・マリノス 4-1(前半2-0) 浦和レッズ
得点者 17分 エウベル(横浜FM)、37分 アンデルソン ロペス(横浜FM)、57分 エウベル(横浜FM)、65分 アンデルソン ロペス(横浜FM)、67分 キャスパーユンカー
入場者数 46,387人
審判:佐藤 隆治
天候:晴
交通手段:電車
参戦者:N、K

| | コメント (0)

2022.10.14

参戦の記録 ホーム 札幌戦

1-1 ホームで勝点1はお寒い

 

先発は
GK 西川
DF 酒井、岩波、ショルツ、大畑
MF 小泉、伊藤、岩尾、大久保
FW リンセン、ユンカー

サブは彩艶、知念、モーベルグ、明本、関根、柴戸、松尾

・守備に寄せた戦い方を継続。
・ポゼッションはできないが、カウンター気味のチャンスは結構あったが全くシュートが枠に飛ばない。
・時間が経つにつれて下がりすぎ、バイタルを空けてシュート機会を与え先制される。
・相手が守りに入りようやく攻勢、PKゲットで何とか同点に追いつく。

追いついたがホームで勝点1では...。

明治安田生命J1リーグ 第27節
2022年10月12日(水) 19:34キックオフ・埼玉スタジアム
浦和レッズ 1-1(前半0-0) 北海道コンサドーレ札幌
得点者 71分 ルーカス フェルナンデス(札幌)、89分 アレクサンダー ショルツ
入場者数 18,510人
審判:谷本 涼
天候:雨
交通手段:車
参戦者:K、C

 

| | コメント (0)

2022.10.13

参戦の記録 ホーム 鳥栖戦

2-1 現実路線で久しぶりの勝利

気づけば今シーズンも残り4戦。

試合前は南広場でのパンフェスで時間をつぶす。


低調な内容で結果も出ず、季節は良くなったのに少し寂しいスタンド。

先発は
GK 西川
DF 酒井、岩波、ショルツ、大畑
MF 小泉、伊藤、岩尾、大久保
FW リンセン、ユンカー

サブは彩艶、知念、松尾、関根、明本、安居、江坂

2試合8失点でGKを変えなかったのは意外。

・広島戦後半に試したリンセン、ユンカーの2トップ。
・戦い方はかなり守備に寄せてポゼッションは追及しない。
・ワクワクはしないが、あれだけ失点を重ねていたら現実的に戦うしかない。
・前半に大久保の頑張りからユンカー、後半に前線での良い守備から小泉の得点で2-0。
・そのまま試合を閉じられないのはいただけないが、何はともあれ久しぶりの勝利。


この勝利で残留が確定。

この後の試合の消化試合感が半端ない予感。


明治安田生命J1リーグ 第32節
2022年10月8日(土) 15:04キックオフ・埼玉スタジアム
浦和レッズ 2-1(前半1-0) サガン鳥栖
得点者 40分 キャスパー ユンカー、50分 小泉佳穂、62分 宮代大聖(鳥栖)
入場者数 26,503人
審判:山下 良美
天候:曇
交通手段:車
参戦者:N、K

| | コメント (0)

2022.10.02

参戦の記録 アウェイ 広島戦

1-4 目標を失い漂流

今シーズン最後の遠距離遠征。
広島駅集合で新幹線、飛行機に分かれて広島入り。


駅の商業施設ekieで「むさし」のむすびを購入。
揚げもみじ饅頭をつまみに、ビールスタンド重富のビール。

横川からシャトルバスでスタジアムへ。
10月とは思えない日差し。雲一つない好天。

バック側中段に位置取り。

先発は
GK 西川
DF 酒井、岩波、ショルツ、大畑
MF 小泉、伊藤、岩尾、大久保
FW 松尾、江坂

サブは彩艶、知念、関根、明本、柴戸、ユンカー、リンセン

モーベルグがメンバー外、リンセンがサブ入り。

・結果が出ない中、GKからの組み立てミスで失点。
・相手が狙いどころを絞れている感じ。
・ビハインドでの球回しはぎこちなく、いいように相手にあしらわれる。
・後半、きれいに崩され前半の失点が不運ではなかったことが証明される。
・そこからの2失点は無気力の誹りを免れない。
・最後のFKの失点に至っては、集中力の欠如以外の何物でもない。

2試合続けての4失点。うち、GKのミスっぽい失点が3つもあったら話にならない。
そこに何か対策をしてもらわないと。


帰りのシャトルバスは相変わらず渋滞にはまり全く動かず。

試合後は広島を離れて岡山泊が元々の予定。
新幹線で岡山へ。「だんだん畑」で反省会、というか、試合を忘れて飲む。
岡山まで離れれば試合を忘れられる。



翌日以降は高松、小豆島と周遊。
ひどい試合は半分くらいは忘れられたが...。



目標がないチームって、こんなにひどくなるんだね。


2022明治安田生命J1リーグ 第31節
2022年10月1日(土) 15:03キックオフ・エディオンスタジアム広島
サンフレッチェ広島 4-1(前半1-0) 浦和レッズ
得点者 22分 森島 司(広島)、62分 荒木隼人(広島)、71分 満田 誠(広島)、76分 柴戸 海、83分 満田 誠(広島)
入場者数 17,421人
審判:御厨 貴文
天候:晴
交通手段:電車・飛行機
参戦者:N、K、C

| | コメント (0)

2022.09.25

参戦の記録 ルヴァンC R4 ホーム C大阪戦

0-4 試合にフォーカスできず

ホームアンドアウェイの準決勝、勝てば決勝進出というシチュエーション。
天気は申し分ない秋晴れ。

舞台は文句なし整ったのだが...。


先発は
GK 西川
DF 関根、岩波、ショルツ、明本
MF 松崎、伊藤、岩尾、大久保
FW 小泉、松尾

サブは牲川、馬渡、知念、宮本、柴戸、ユンカー、江坂

モーベルグがメンバー外、勤続疲労か。そこに松崎。


相手は正GKが戻ってほぼ盤石な布陣。
メンバー構成もこの試合に十分にはフォーカスできず。

試合前のゴール裏の雰囲気も何となく試合にフォーカスしていない感じ。
試合後に掲げる弾幕を上げる準備に余念がない。

・試合は悪くない入りから、不運なオウンゴールで早々にアウェイゴールを取り返される。
・劣勢の焦りから空回り。相手プレスの餌食となりまともに攻めが構成できない。
・前半のうちに2点目をとられ、なりふり構わず攻めなければいけない状況。
・機能しない両サイドをテコ入れし、松崎→馬渡。右を関根・大久保、左を馬渡・明本の構成。
・後半開始早々これが機能し、相手が不安定になるも得点までには至らず。ここで取れていればわからなかったのだが。
・点が取れなければ時間の経過とともに無理をする。
・前掛かりの無理がたたり、カウンターから2失点で万事休す。

準決勝で敗退、今年の無冠が確定。


相手の方が試合にフォーカスしてた。苦手の相手、相手以上に試合にフォーカスしなければ勝てない。

2022JリーグYBCルヴァンカップ プライムステージ 準決勝 第2戦
2022年9月25日(日) 17:03キックオフ・埼玉スタジアム
浦和レッズ 0-4(前半0-2) セレッソ大阪
得点者 23分 オウンゴール(C大阪)、30分 奥埜博亮(C大阪)、51分 加藤陸次樹(C大阪)、80分 ジェアン パトリッキ(C大阪)
入場者数 26,899人
審判:福島 孝一郎
天候:晴
交通手段:車
参戦者:N、K

| | コメント (0)

2022.09.21

参戦の記録 ルヴァンC R4 アウェイ C大阪戦

1-1 アウェイゴールを確保

 

新幹線が人身事故で止まってしまい、近鉄特急で大阪入り。
鶴橋で乗り換え鶴ヶ丘着は18時半過ぎ。

先発は
GK 西川
DF 関根、岩波、ショルツ、明本
MF モーベルグ、伊藤、岩尾、大久保
FW 小泉、松尾

 

サブは牲川、馬渡、知念、宮本、柴戸、松崎、江坂

代表活動で酒井、彩艶、大畑が不在。
トップは湘南戦でお休みだった松尾と小泉のセット。

・開始早々、ロングシュートを決められていきなりの劣勢スタート。
・ホームアンドアウェイのカップ戦のアウェイ戦。追いつけば優位に立てるので焦らない。
・リーグ戦のホームでの戦いよりも安定して相手に対処できており、追加点は奪われず前半終了。
・後半に敦樹のシュートを相手GKが弾き詰めた小泉が得点。
・相手のGKがいつもと違うのにここで気付いた。相手にしては痛恨の失点かも。
・以後、攻勢を保ち試合を進めるも追加点は奪えず。
・交代2人と少な目は安定していた証左か。

アウェイゴール一つを持って日曜日のホームへ。

 

試合後は万両南森店で焼肉。

泊後はうどん棒でうどん、スカイビル、串カツと大阪でのルーティンをこなし18時に東京駅着。

 

2022JリーグYBCルヴァンカップ プライムステージ 準決勝 第1戦
2022年9月21日(水) 19:03キックオフ・ヨドコウ桜スタジアム
セレッソ大阪 1-1(前半1-0) 浦和レッズ
得点者 2分 上門知樹(C大阪)、53分 小泉佳穂
入場者数 10,399人
審判:松尾 一
天候:曇
交通手段:電車
参戦者:N、C

 

| | コメント (0)

2022.09.17

参戦の記録 アウェイ 湘南戦

0-0 凡戦

声出しなし、アウェイ指定のため、キックオフ1時間前を目指し出発。

浦和南から首都高、都心環状への合流で若干の渋滞。
横羽線から狩場線を経由して横浜新道に入るも表示のなかった事故渋滞に巻き込まれ1時間弱をロス。

スタジアム着はキックオフ10分前とギリギリ。危ない危ない。

先発は
GK 西川
DF 酒井、岩波、ショルツ、馬渡
MF モーベルグ、伊藤、柴戸、シャルク
FW 江坂、ユンカー

サブは彩艶、知念、大畑、関根、岩尾、大久保、小泉

水曜日のセレッソ戦からかなりの入れ替え。
酒井、岩波といったあたりが戻ってきて守備には安心感。

・丁寧に繋いで攻めるも相手のブロックを効果的には崩せず。
・好機はショートカウンターからも回数は少なく、決定的なチャンスも久しぶりのユンカーが決められず。
・守れてはいるが、スポっと相手をフリーにする悪癖も数回。相手の決定力のなさに救われる。

残留で死に物狂いの相手にスコアレスでドロー。

帰りは寒川南から圏央道で入間。2時間もかからずに帰宅。
アウェイのお楽しみがないシンプルな参戦。

2022明治安田生命J1リーグ 第30節
2022年9月17日(土) 19:03キックオフ・レモンガススタジアム平塚
湘南ベルマーレ 0-0(前半0-0) 浦和レッズ
入場者数 11,594人
審判:岡部 拓人
天候:晴
交通手段:車
参戦者:N、K

 

| | コメント (0)

より以前の記事一覧